妊娠・出産

出産内祝いでもらって嬉しいものを相手別にご紹介!!

ご出産、おめでとうございます!

赤ちゃんとの生活は初めての連続。

戸惑うことも多いのではないでしょうか。

出産内祝いもそのひとつ。

お祝いをいただいて嬉しいけれど、内祝いにはなにを贈ればいいの?

そんな疑問を抱いている方もいらっしゃるはず。

ちなみに、内祝いはいただいた金額の半分程度をお返しすることが多いようです。

今日は内祝いに喜ばれる物を、相手別と金額別にしてご紹介します。

 

スポンサーリンク

出産内祝いを友人に贈る場合

 

友人に出産祝いをいただくときは、服やおもちゃなどの “物” をいただくことが多いのではないでしょうか。

そんなとき気になるのはお値段…

インターネットで似たようなものを調べ、だいたいの値段を予想するしかありません。

不安な場合は少し多めにお返しするのもいいかもしれませんね。

 

500円〜1,000円

プチプラギフトには、ちょっとしたお菓子やコーヒーお菓子の詰め合わせがおすすめです。

食べたり飲んだりしてなくなるものだと、あげる方ももらう方も気軽ですよね。

熨斗をつければ子どもの名前をお知らせすることもできます。

また、相手に小さな子どもがいる場合は、ハンドタオルも喜ばれますよ。

 

シャディ Andスイーツセレクション

シャディ ギフトモールはこちら

 

たまひよ クレパスタオル ハンカチセット ピンク

たまひよショップはこちら

 

1000円〜2000円

もう少し予算が高い場合は、お菓子やタオルのサイズを大きくすることで対応できます。

 

ANGELIEBE ピーターラビット コーヒー&スイーツセットA

エンジェリーベギフトはこちら

 

ゼクシィ内祝い ふうせんいぬティニータオルセット

ゼクシィ内祝いギフトはこちら

 

3000円~

3000円以上になると、お菓子やタオルのサイズも大きくなります。

また、それ以上の値段になると、他のグルメや高級タオルも贈ることができます。

 

京都小川珈琲 ドリップコーヒーギフトC

たまひよショップはこちら

 

ANGELIEBE日本名産地 さくらタオルセットB

エンジェリーベギフトはこちら

 

Milpoche 銀座千疋屋 名入れ銀座フルーツコンポート

ミルポッシェギフトはこちら

 

 

出産内祝いを親や親戚に贈る場合

 

内祝いを親や親戚に贈る場合は、名入れギフトが喜ばれます。

特にご両親は、可愛い孫の名入れギフトを喜んでくれそうですよね。

最近は名前だけでなく、写真やメッセージも印刷してくれる商品も出ています。

ご両親や親戚からの出産祝いは少し金額が高めのことが多いので、内祝いの金額も高くなります。

 

1500円~3000円

名入れギフトというとオンリーワンですので高級なイメージがありますが、お手頃な価格帯のものもあります。

名入れギフトは見た目もかわいらしい色使いのものが多いので、受け取った方も明るい気持ちになりそうですよね。

 

ゼクシィ 名入れバームクーヘンセット

ゼクシィ内祝いギフトはこちら

 

Gift Navi 名披露目素麺 揖保の糸 紅白麺詰合せ【名披露目名前ラベル入り】

ギフトナビはこちら

 

3000円~5000円

お酒が好きな方に贈るなら、酒瓶のラベルに名前を入れたものがいいでしょう。

お酒を飲まない方には、ジュースや茶葉にも名入れギフトがあります。

ただ、“日本茶の茶葉は弔事を連想させるのでお祝い事には適さない” という考え方もあります。

近頃は気にしないことがほとんどですが、注意してください。

 

ゼクシィ 名入れシチリア紅白ワインセット

ゼクシィ内祝いギフトはこちら

 

ANGELIEBE 木箱入り茶鑑定士厳選フォト缶 高級宇治茶

エンジェリーベギフトはこちら

 

5000円~

「体重米」というのをご存知ですか?

赤ちゃんの出生体重ぴったりの重さのお米を届けてくれるものです。

そのお米を腕に抱くことで、赤ちゃんをより身近に感じてもらうことができます。

 

また、名入れギフトにもたくさんの種類がありますが、そのほとんどが食べ物や飲み物になります。

近しい存在であるご両親には、食べてなくなってしまうものは少しさみしいかもしれませんね。

 

そんなときにはフォトフレームはいかがでしょうか?

子どもの成長と共に写真をプレゼントすれば、長く楽しんでもらえそうですよね。

 

ANGELIEBE 生まれた重さの名入れ米

エンジェリーベギフトはこちら

 

たまひよ 名入れフォトフレーム(小)とゴディバ プラリネクッキーアソートメント8枚入

たまひよショップはこちら

 

 

スポンサーリンク

出産内祝いを会社(上司・同僚)に贈る場合

 

会社関係の方への内祝いは特に気を遣いますよね。

親しい関係で相手の趣味や好みが分かっている場合は選びやすいですが、そうではない場合の方が多いのではないでしょうか。

そこでオススメなのは、洗剤やタオルなどの実用品です。

絶対に使う物の方が安心ですよね。

 

逆に、飾るものや名入れギフトなど、好みの分かれるものは避けた方がいいかもしれません。

また会社によっては出産祝いの値段と内祝いの値段が一律で、「内祝いは商品券」など決まりがある場合もあります。職場の先輩に確認してみてくださいね。

 

1500円~3000円

どの家庭でも必ず使用する食器洗剤や洗濯洗剤。

王道の商品にするのもいいですし、少し遊び心のあるかわいい見た目のものを選んでもいいですね。

 

ゼクシィ キッチン洗剤ギフト

ゼクシィ内祝いギフトはこちら

 

Gift Navi P&G アリエールホームセット

ギフトナビはこちら

 

3000円~5000円

会社関係の方に出産祝いをいただく場合は、3000円~多くても10000円程度かと思います。

洗剤類は使ってもらえる安心感はありますが、持ち運びには重く大変です。

相手の住所が分かる場合には郵送させていただきましょう。

 

たまひよ ナチュラルタオル&液体洗剤セットC

たまひよショップはこちら

 

シャディ ライオン トップスーパーナノックスギフトセット

シャディギフトモールはこちら

 

どうしても決められないときは?

 

たくさんの内祝いをご紹介しましたが、それでもどうしても決められない!何がいいか分からない!という場合はカタログギフトにしましょう。

最近のカタログギフトは値段設定も細かく、内容も実用品から食品、家電から旅行券まで種類が豊富です。

相手の欲しいものを選んでもらえるので、こちらも気が楽ですよね。

出産祝いのお礼の気持ちを伝えたり、子どもが生まれた喜びを伝えたりする出産内祝い。

ひとりひとりにぴったり合った内祝いを見つけてくださいね。

スポンサーリンク