出産を控えたママさんの中には、様々な事情から里帰りをしない選択をされた方もいらっしゃると思います。
里帰りしないことで一番不安なことは、赤ちゃんのお世話?掃除や洗濯などの家事?
いや、一番心配なのは食事の用意!という方も多いのではないでしょうか。
今日は、産前からできる産後の食事準備についてご紹介します。
出産後の食事の支度で準備しておくといい事
冷凍食品や合わせ調味料を買いだめしておく
最近はとてもおいしい冷凍食品が販売されていますよね!
種類も豊富でしばらく飽きることはなさそうです。
産後入院中の旦那さんの食事にもなりますね。
自分の好みや旦那さんの好みに合った冷凍食品をたくさん買い込んでおきましょう。
また “チャーハンの素” “すき焼きのたれ” “麻婆豆腐の素” “グラタンの素” のような合わせ調味料も料理の時短につながります。
消費期限も比較的長い物が多いので、出産前にたくさんストックを買っておきましょう。
ネットスーパー
産後大変なのが、赤ちゃんを連れての外出です。
首も座らない赤ちゃんを抱っこして買い物をするのは至難の業。
それに、生まれて間もない赤ちゃんを外に連れ出すのも心配ですよね。
そこでオススメなのがネットスーパーの利用です。
ネットスーパーなら、家にいながら欲しい物を選んで購入し、自宅まで届けてもらうことができます。
普段お水やお米もスーパーで購入している人には心強い味方になりますね。
最近のネットスーパーは品揃えも豊富で、お店で選ぶのと同じ新鮮な食材を届けてくれます。
イトーヨーカドーのネットスーパーなど大手のネットスーパーなら、即日配達や送料無料など、手軽に利用することができます。
ただお住まいの地域によって条件が異なりますので、事前に調べてくださいね。
宅配食材
ネットで食材を選ぶのもしんどい…。
そうなりそうな方は、宅配食材はいかがでしょうか?
申込みしておくだけで、旬のオススメ食材を詰め合わせて送ってくれます。
有名なのは、Oisixですね。
肉や魚を事前に買って冷凍保存しておけば、買い物の手間が省けます。
ネットスーパーと併用してもよさそうですね。
ミールキット
さらに食事の用意を簡単にできるのが、ミールキットです。
ミールキットでは、すでにメニューが決められています。
カット済みの野菜やお肉、合わせ調味料、レシピが同梱されているものが多いです。
先ほどご紹介したOisixもミールキットを販売している他、セブンイレブンもミールキットを販売しています。
多くの会社が提供していますので、ぜひ試してみてください。
ただメニューも味付けも決まったものが仕上がりますので、好き嫌いが多かったり、味の好みに厳しい方には合わないかもしれません。
出産後の食事は宅配を利用しよう!
これまで、なんとか自分で食事の用意をしようと考えてきましたが、やはり赤ちゃんのお世話は大変なもの。
たとえ冷凍食品や時短調理品を使ったとしても辛いかもしれません。
そこでわたしの一番のオススメは「宅配弁当」です!
最近の宅配弁当は健康に配慮されたものがたくさん展開されており、産後の身体でも安心して食べることができます。
カロリー計算もされ、野菜もしっかりと使われているんですよ。
いろんな宅配弁当を日替わりで楽しむのもよさそうですね。
セブンミール
ミールキットでもご紹介したセブンイレブンですが、ミールキットだけでなく宅配弁当も取り扱っています。セブンイレブン宅配弁当
会員登録をすることで購入できます。
ポイントやマイルがたまったり、無料クーポン券をプレゼントしてくれるキャンペーンをしていたり、セブンイレブンならではのサービスが充実しています。
ベルーナグルメショッピング
ベルーナグルメショッピングでは、約630品から欲しい物を選ぶことができます。
ワンプレートになったお弁当や個包装のおかず、常温保存のおかずまで、バリエーションが豊かです。
ただ、送料無料にするには7000円以上購入する必要があったり、注文から5日前後で配達されたりと、注意が必要な点もあります。
ヨシケイ
こちらも宅配弁当大手のヨシケイ
ヨシケイはお弁当を毎日届けてくれるのが魅力的です。
値段も一食300円~設定されており、リーズナブルになっています。
カロリー制限や糖質制限、塩分制限が必要な方へのメニューがあり、配慮が必要な方も安心して食べることができます。
コープのお弁当宅配
コープがある地域に住んでいる方にはコープ・生協が提供しているお弁当宅配サービスが利用できます コープお弁当宅配サービス
メニューや利用開始までの流れが分かりやすく解説されており、利用しやすくなっています。
季節のメニューや旬を取り入れた献立で、飽きない工夫がされています。
出産前の準備が大事
以上、産後の食事準備について紹介してきましたが、わたしが一番大事だと思うのは出産前に手続きをすませておくこと。
産後は日々の生活に精一杯になり、なかなか新しいことを始める余裕がなくなります。
出産前にどのサービスを利用するか目星をつけておき、できれば産前から実際に利用してみるのがいいでしょう。
産後の暮らしをイメージしやすくなりますし、「思っていたのと違った」「味付けが好みではなかった」「解約したいけど面倒」といったトラブルも回避できます。
家族の健康のため、そしてなによりお母さんと赤ちゃんのために。
ぜひ自分に合ったサービスを利用してくださいね。