妊娠・出産で仕事を辞めた人も、子供が幼稚園や小学校へ上がってそろそろ働きに出たいと思う頃ですよね。
子供が幼稚園や小学校へ行っている間の短時間だけ働きたい。
土・日・祝日は休みたい。
子供の夏休みや冬休みなどの長期休暇の時は自分も休みたい、など。
こんな条件がすべて叶ったらいいですね。
私も子供が小学校へ通うようになってから、アルバイトを始めました。
私が選んだパート先や友人・知人が実際に働いている職種などを紹介していきますので参考にしてくださいね^^
子育て主婦のパート先で土日に休みが取りやすい仕事は?
やっぱり子供が休みの土日は休みがいいですよね。
土日に休みやすい職場をあげてみますね。
小学校の給食調理
私の姉が勤めているのが給食センターです。
姉も子供が小学校に上がってからパートに出始めました。
小学校の給食を作る仕事で、勤務先は家から近い小学校です。
8時間勤務ですが、小学校の給食がない土・日・祝日や春、夏、冬の長期休暇はお休みとなります。
長期休暇中に数日間は給食室の清掃に行っていると言っていたので、全部が休みというわけではないようです。
中学校でも給食がありますので、同じ条件で仕事が出来そうですね。
給食配膳の仕事
同じ給食センターの仕事ですが、給食室がない小学校に運ばれてきた給食を教室まで配膳するお仕事です。
勤務時間も3時間ほどと短いので最初に始めるにはちょうどいいパート先かもしれませんね。
給食がない日はお休みですので、子供と同じ日に休むことができます。
私の姉は最初に給食配膳の仕事をしていて、子供が高校生になってから給食を作る8時間の仕事に切り替えて働いています。
幼稚園の給食調理
こちらも小学校の給食と同様に、土・日・祝日や長期休暇が休みです。
私の自宅近くの幼稚園が募集していたのは、1日6時間のお仕事でした。
保育園と幼稚園が一体になったこども園では幼稚園児は休みでも、保育園児は土曜日や長期休暇が休めない場合が多いので条件をよく確認してください。
官公庁の事務職
私が以前働いていたのが、官公庁の事務の仕事です。
労働時間は決められた時間から時間までぴったり!土・日・祝日もお休みでした。
有給休暇も取りやすく完全消化するように言われていたので、子供がいる方は参観日や懇談の時も行事の時も有給休暇を使って休むことができ、とても働きやすい職場でした。
私は出産前の10年間務めていたのですが、今考えると子供がいても勤めやすい職場だったと思います。
ファストフード
お昼どきに忙しいファストフード店では、お昼の3時間だけ、週2回からなど短時間やシフトの希望を出しやすいところが多いです。
土日だけ働きたい学生さんも働いている事により、主婦パートの方は土・日に休めるところもあります。
お昼の短時間なら、子供が幼稚園や小学校に行ってから家事をこなしてから出勤して、子供が帰る前に帰宅できるので働きやすいですね。
ファミリーレストラン
ファミレスもファストフード店と同様に、お昼どきのピーク時のみの勤務が可能です。
ホールでの接客の仕事と、キッチンで調理の仕事があるので自分に合ったお仕事が選べます。
従業員割引があるところが多く、定価より安く食事が出来たりとお得な特典も魅力ですね。
家事代行
家事経験を活かした仕事ができます。
感謝される仕事なのでやりがいがあります。
子供が学校に行っている間の3時間だけ…など働き方が選べます。
子育て主婦のパート先で急な休みが取りやすい仕事は?
小さな子供がいると、急に熱を出したり感染する病気にかかったり急に休まなければならない時がありますよね。
そんな時に突発欠無しやすい職場をあげてみます。
スーパー(レジ係・品出し)
スーパーのレジ係や品出しの仕事は時間数が様々なところが多いようです。
大型のスーパーならパート人数も多いので、都合が悪い時に勤務交代など融通が利くようです。
ただし、土・日・祝日が休みやすいか確認する必要がありますね。
商品のピックアップや梱包作業
注文のあった商品を棚からピックアップしたり、箱詰めするお仕事です。
オフィシャルグッズや通信販売の商品のピックアップのお仕事です。
いろいろな年齢層が多様な時間で働いているので、子供が熱を出したなど突発的な休みにも対応してくれるところが多いです。
小さな子供がいる主婦もたくさんいるので、都合が悪くなった時は勤務を交代しあったりしているそうですよ。
清掃業
私は病院清掃のお仕事をしていたことがあります。
お掃除のお仕事は年配の方が多いので、小さな子供がいるママがいると年配の方からは自分の娘のように可愛がってもらえました。
先輩たちは既に子育てが終わっているので、土日出勤も出来る人が多いです。
私に「小さな子供がいるんだから土・日は休んでいいよ^^」と言ってくれてました。
急な休みもOKで、残業できる人が30分ずつ休んだ人の持ち場を分担して掃除をします。
お互い様なので、嫌がる人はいなかったですね。
私も他の人が病気で休んだ時は残業していました。
勤務時間は3時間位の短時間から5~6時間の間で、勤務先によって色々です。
電気・ガス・水道の検診
月に数日間集中してするお仕事です。
いつからいつまでと期間は決まっていますが、ある程度時間には融通がきくので働きやすいと聞いています。
働く時間を変えてみる
同じパート先でも早朝や夜間・深夜帯に働くことで、子供との時間を優先することができる場合があります。
旦那さんが毎日定時に帰ってくる仕事なら、夜間の仕事も視野に入れて考えてみましょう。
実際私の友達が勤めていたのですが、近くの自宅近くの大型スーパーで、21時から24時までの3時間をレジ係として勤務していました。
夜9時からの勤務なので、家族で夕食をとることができます。
友人は寝かしつけを旦那さんに頼んで出勤していたようです。
今では子供も大きくなったので、日中のフルタイムで働いていますよ。
小さい子供がいても働ける仕事のまとめ
10選と言いつつ、一つ多い11選をご紹介しました^^
子育て主婦の多い職場だと、急な休みに理解があるところが多いですね。
少人数の職場では、一人が休むとほかの人の負担が大きくなるので、アルバイト先を選ぶときは気をつけたほうがいいかもしれません。
アルバイト情報などをみて気になるところがあったら、多少募集内容と違うことがあっても問い合わせて聞いてみるといいですよ。
募集要項と違うことがあっても、お互い条件の歩み寄りで採用になることもあるからです。
逆に書いてないことで、条件が合わないこともあるのでよく確かめましょうね。
小さな子供がいても、無理なく働ける職場が見つかるといいですね^^