生活 PR

洗濯機が雑巾臭い!と感じたら…用意するのは2つだけ!!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎日服を洗ったりと生活に欠かせない洗濯機。

洗濯をしようと洗濯機のフタを開けた瞬間に生臭かったりとなんとなーくイヤな臭いがした…。そんな経験はありませんか?

洗剤を入れて、場合によっては柔軟剤も入れて洗っているはずなのになぜ臭くなるのでしょうか。

これじゃ、洗濯しても臭いが移ってしまうし嫌ですよね。

今回はそんな臭いの原因とその原因の対処法をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

 洗濯機の雑巾臭い原因はコレ!

洗濯機のイヤな臭いの原因は主に4つあり、菌の繁殖による生臭さ汚れ溜まりによるカビ臭さ溶け残った洗剤や石鹸カス排水口の汚れや詰まりなんです!

続いて、なぜその4つが臭いの原因になるのかをご紹介したいと思います。

洗濯機の臭いの原因を徹底解明!

せっかく洗った洗濯物から臭いがするとイヤだし、いい気持ちにはなりませんよね。

洗濯機の悪臭は気分が悪くなるだけではなく、健康にも悪影響を及ぼす可能性もあります。

ですので、まずはなにが臭いの原因かを知ることが大切ですね。

それでは臭いの原因となる4つのものを説明していきます。

生臭い臭いの原因

洗濯機からする雑巾のような生臭いにおいは、洗濯槽で繁殖している雑菌が原因で臭いの正体はマイコバクテリウムという細菌が作り出す硫黄化合物という物質なんです。

この細菌は、湿気・温度・栄養の3つの要素が揃うとすごいスピードで繁殖していきますので要注意です。

カビ臭いにおいの原因

洗剤を使って洗濯しているから綺麗だと思いがちな洗濯槽ですが、実は洗濯槽の穴やフチ、洗剤の投入口などには特に汚れが溜まりやすいですね。

洗濯槽の裏側にはカビと汚れがびっしりなんてことも…。

水分が蒸発しにくい洗濯槽の裏はカビが特に発生しやすく、また洗濯機の内部は湿度が高いためにカビが繁殖しやすい環境なんです。

溶け残った洗剤や石鹸カスも臭いの原因です。

匂いが長持ちするようにと洗剤や柔軟剤を多く入れたりしていませんか?

すすぎで流しきれなかった異なる種類の香りが、生臭さの原因である細菌やカビの臭いと混ざり、臭くなってしまうんです。

特に外国製の柔軟剤などは成分が強く臭いの原因になりやすいです。

また、規定以上の洗剤を入れることにより溶けきれず洗濯槽に残りやすくもなり、知らないうちに臭いの原因とカビの原因になってしまっています。

排水口の汚れや詰まり

もし、洗濯機から下水のような臭いがする場合は、洗濯機のすぐ下に隠れている排水ホースが繋がった排水口が原因になります。

排水口は下水の臭いを通さない仕組みになっていますが、洗濯機から排出されるホコリや髪の毛、洗剤のカスがこびり付きやヌルヌル汚れとなって、臭いが上がってきてしまい臭くなるんです。

スポンサーリンク

洗濯機の臭いや汚れを取るには酸素系漂白剤!

最近ではSNSやお掃除番組などで使われていたりと1度は聞いたことがある酸素系漂白剤

過炭酸ナトリウムが原材料で、発泡力が強くお湯と合わせることで発泡しシュワシュワと勢いよく泡立つのが特徴です。

酸素系漂白剤の特徴は発泡の力で汚れを剥がし落とすことです。

ですが分解するパワーはないので、剥がれたカビ汚れがワカメみたいなビロビロとした様子にきっとびっくりすると思います。

1~2ヶ月に1度のハイペースでお掃除をされている方ですと、酸素系漂白剤で十分にカビや汚れを落とす事ができます。

酸素系漂白剤で定期的に洗濯槽を掃除することで、綺麗な状態をキープする事ができますよ。

 

私のおすすめはコレ!!

リピ買いしている、シャボン玉石けんの洗たく槽クリーナー


洗たく槽クリーナー(500g)【イチオシ】【bnad01】【d2rec】【シャボン玉石けん】

発砲パワーで黒カビや汚れがごっそり取れて臭いまでスッキリ消臭!

ぜひ一度使ってみてくださいね^^

お風呂用ゴミすくいを用意しよう!

酸素系漂白剤を使用した後に剥がれて浮いてきたカビや汚れを取り除くには、お風呂用のゴミすくいを使うといいですね。

浮いてきたカビや汚れをそのまま排水口に流してしまうと、ホースや排水管の詰まりの原因になるので必ずゴミすくいですくった後に排水するようにしましょう。

お風呂用ゴミすくいは100円ショップでも購入する事ができますよ。

まとめ

汚れた洗濯物を綺麗に洗ってくれる洗濯機。

生活する中でも必要不可欠な家電製品ですよね。

ですが、掃除をしなければ綺麗に洗った服でも実は細菌やカビが付着している…。

考えるだけでもゾッとしますよね。

業者に頼めば手間も時間もかからないのでいいかもしれませんが、金銭的な事を考えると…というところもあると思います。

ですので、できる限り自分で掃除をすることによりカビや汚れを取り除き、イヤな臭いの原因を無くすために日頃からのお手入れを心がけましょう。

また、カビなどの繁殖を防ぐために洗濯槽を乾燥させることが効果的です。

洗濯した後は必ず洗濯機のフタを開けて中を乾燥させたり、汚れた洗濯物を洗濯機内に長時間入れっぱなしにしないようにしましょう。

簡単なことなので、普段から習慣づけるといいですね^^

スポンサーリンク