未分類 PR

札幌市で運転免許証を返納し証明書を発行!高齢の父と申請に行ってきた!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私の父は80歳を過ぎて車を手放すことを決断しました。車を処分して残すは免許証です。

父がポツリと「免許証がなくなると身分証明がなくて困るな」と言ったんです。これからは保険証が身分証明書となる訳ですが、写真付きの証明書があったほうが何かと便利ですよね。

そこで調べた結果、「運転経歴証明書」という証明書を発行してもらえることが分かりました。

父は北海道札幌市在住なので、厚別警察署の2階にある厚別優良運転者免許更新センターで交付申請をしました。

私も付き添ったので、運転免許の取消し(免許証の返納)と運転経歴証明書の発行に必要なもの、手続きをしてきた手順や所要時間などをご紹介しますね。

 

スポンサーリンク

運転経歴証明書とは?

運転免許証の有効期限内に、自分の意思で運転免許証の自主返納を申請して、全ての免許を取り消した人は、「運転経歴証明書」の交付を受けることができます。

申請による運転免許の取消し(免許証の返納)を受けた日前5年間の自動車等の運転に関する経歴について、優良運転者、一般運転者又は違反運転者等の区分により表示する書面です。

見た目は免許証そっくり(自動車等の運転はできませんと明記されています。)で、本人確認書類として使用することが可能です。期限は無く、ずっと使えるそうですよ。

 

札幌市で免許証の返納と運転経歴証明書を申請できる所は?

住所地が札幌市の方は、札幌運転免許試験場中央優良運転者免許更新センター厚別優良運転者免許更新センターで手続きすることが可能です。

 

住   所 電話番号
札幌運転免許試験場 札幌市手稲区曙5条4丁目1-1 011-683-5770
中央優良運転者免許更新センター 札幌市中央区北1条西5丁目 011-242-0110
厚別優良運転者免許更新センター 札幌市厚別区厚別中央2条4丁目5番20 011-896-0110

 

スポンサーリンク

運転免許証の返納と運転経歴証明書の申請準備

手続きに行ってきたのは、厚別警察署内の厚別優良運転者免許更新センターです。

まず行く前に、電話をして申請するのに必要なものを確認しました。

私が電話したのは、厚別警察署 電話番号011-896-0110 です。

「運転免許を返納して証明書を発行してもらいたい」と言うと担当の部署につないでくれました。

担当の方にも同じように内容を伝えると、運転免許証の期限がいつまでかを聞かれました。(父の免許は期限内でした。)

この時、持ってくるように言われたのが次のものです。

申請に必要なもの

・運転免許証

・印鑑(認印でもスタンプ式でも可)

・運転経歴証明書交付手数料 1,100円(印紙代)

 

比較的すいている時間は、午前中なら10~11時午後なら2~4時の間ですと教えてくれたので、私が運転する車で午前10~11時をねらって行くことにしました。

厚別警察署の住所やアクセスは?

厚別警察署の所在地は、札幌市厚別区厚別中央2条4丁目5-20 です。

国道12号線と厚別中央通りの交差する所にあります。

国道12号線に面して駐車場入口があるのでそこから入ると、駐車場内は8~9割くらい車でうまっていました。

この時10時15分です。車を停めて警察署に入り2階へ行きます。

免許証返納と運転経歴証明書発行の流れ

厚別優良運転者免許更新センター内は免許の更新の人もいて、やや混み合っていました。

入口から左奥の1番窓口で「免許証の返納と証明書の発行をお願いします。」と伝えると、「混み具合によって30分~1時間位かかりますがよろしいですか?」そして、

「ここまで来るのにご本人の運転ですか?帰りは運転できなくなりますけど大丈夫ですか?」と聞かれました。

当たり前ですが、免許は取消しとなるので帰りは運転できないんですよね。同じ時間に免許証を返納に来た方は自分で車を運転してきてしまったそうで、ご家族に連絡して来てもらうといっていました。結構いるのかもしれませんね。気をつけてください。

窓口に免許証を預けると住所確認、違反歴、最後に運転したのはいつですか?など口頭で答えていきます。

イスに座って少し待っていると、書類を2枚渡されます。

運転免許取消申請書(免許証を返納するためのもの)
運転経歴証明書交付申請書(証明書を発行するためのもの)

書き方は丁寧に教えてくれますし、記入するのは住所や氏名等などで難しくはないですよ。

書き終わったら、別の窓口で収入印紙1,100円分を購入して用紙に貼り、割印をして1番窓口に提出します。

ちなみに、付き添いで行った私が代筆しても良いとのことでしたので、私が用紙の記入をしました。「代筆 族柄 書いた人の氏名」を用紙に記入する必要があるので、書き方を聞いて書いてくださいね。

書類を提出してしばらく待っていると、写真撮影で名前が呼ばれます。免許更新の時と同じ要領で写真を撮ります。

写真を撮り終えしばらく椅子に座って待っていると、1番窓口から名前が呼ばれました。ついに運転経歴証明書をいただく時になりました。

返納と言っても今まで使っていた免許証は、四すみに穴を開けて返してくれました。

新しく発行された運転経歴証明書と「申請による運転免許の取消通知書」を渡され、取消通知書(画像)は大事にとっておいてくださいと言われました。

証明書を紛失した時に通知書があるとスムーズに再発行ができるんですって。
再発行の際は、今回証明書を発行した手順とほぼ同じことをするそうですよ。


最後に「長い間運転お疲れ様でした。これからは歩行者として事故に気をつけてくださいね。」と優しい言葉をかけてくださいました。

私の父は運転歴65年でした。仕事は車が必須の職業だったので免許を返納すると決めるまでは色々な思いがあったようです。本当にお疲れ様でした!

まとめ

会場についてから発行までちょうど30分かかりました。
混み具合によって30分~1時間位かかると言っていたので、割とスムーズに発行された方だと思います。

10時15分に着いたときは免許の更新の人で少し混んでいましたが、10時30分にはガランとしていました。

免許証の返納と証明書の発行に来ている方は次々と来場していたので、混んでいる時は1時間位余裕をみたほうがいいかもしれませんね。

父の場合は、免許が期限内であったこと、5年以内に違反がなかったので上記のような流れで証明書が発行されました。

これ以外の場合、手順が変わるかもしれないので申請に行く前に問い合わせされることをおすすめします。

スポンサーリンク