子供がお泊り会に初めてお呼ばれした時、ママも悩むことが出てきますよね。
それは、子供に持たせる手土産。
仲のいいママならラインやメールで、どんなものがいいのかと聞くこともできます。
でも、あまり関りのないママさんからのお誘いはちょっと考えなくては‥。
ママのしつけの部分が評価されるといっても過言ではありません。
今回は、子供がお泊り会に呼ばれたときに、どのようなものを手土産として持たせるのがいいのか?またお泊り会の持ち物にはどのようなものが要るのか?
これらについてお話しします。失敗をしないように少し工夫をすれば大丈夫ですよ。
お泊まり会の手土産は何がいい?
お泊り会の手土産でお勧めなものをいくつか挙げてみたいと思います。
ジュースなどの飲み物
小学生などまだまだ小さい子供たちは、すぐに飲み物を欲しがりますよね。
自分の子供が喉が渇くことを想像してみてください。
催促するのが家族ならいいけれど、お友達のお母さんには言いづらいです。
そこで、手土産として喜ばれるのは、ジュースやお茶のペットボトルです。
飲み物を持たせれば、余ったらお泊りに行った家族が保存できますし、飲めますよね。
処分に困らず、喜ばれるものの代表格となります。
飲み物に関しては、それぞれの考え方があると思いますので、事前に果汁や炭酸飲料は飲めるかなどを確認しておくと良いでしょう。
お菓子類
ビックサイズのお菓子だと、開けた後が大変ですよね。
湿気てしまったりもしますし、食べきれなかった時が困ります。
そこで、小袋に分かれているお菓子がオススメです。
最近は、小袋入りの商品の取り扱いが多くなりました。
以前はあまりなかったのですが、配るときに1袋大きなものを開けるよりも小袋であれば衛生的にも問題ないですよね。
ストックとして置いておくこともできますし、子供たちに配ってあげやすいので便利です。
朝食用のパン類
朝食につまめるようなパン類などが喜ばれます。
「朝食はいつもパンなんだけど~!」と小学生ぐらいの子供であれば、正直に言ってしまいますよね^^;
こちらで用意していけば作る手間も省けますし、喜ばれる手土産の1つと考えてもよいでしょう。
我が家に子供の友達がお泊りに来たことがあります。
その時にお友達が持ってきてくれた手土産は、やはり飲み物やお菓子類でした。
大きい袋ではなく小さい袋のお菓子であれば、子供たちが好きな時に食べられるしありがたかったですね!
出来れば避けたほうがいいもの
手作りのお菓子や箱アイスは、避けたほうがいいかもしれません。
手作りお菓子は、好みがありますし、賞味期限も曖昧で心配ですよね。
自分の家の子供は食べるけれど、お泊りに行った先の子供さんが食べるとは限りません。
また冷凍庫もストックがいっぱいある場合には、箱アイスが来ると冷凍庫を圧迫してしまうことも…。
できる限り手作りのお菓子やアイスはやめておきましょう。
折角お泊り会に参加させてもらうのに、手ぶらでは行けません。
かといって、相手の家庭の状況も考えるほうが良いでしょう。
アレルギーなどや好き嫌いがないかそれなりにリサーチをしておくことをお勧めします。
お泊り会でママの常識が試されてしまうといっても過言ではありません。
自分のところにお泊りに来ると考えた時、どのような手土産を持ってきてもらいたいかと考えると良いですよ!
パッと目を引くものを選びたくなりますが、できれば無難なものを選ぶことをお勧めします。
子どもは食べ慣れないものを拒絶することがよくありますからね^^
お泊り会の持ち物は?
お泊り会に持っていく手土産の準備ができたら次は、持ち物の準備が必要です。
◆必需品◆
・洗顔セット
・歯ブラシセット
・タオル
・洋服
・パジャマ
・下着
・携帯電話
ひと通り上記の必需品を持っていけば、困ることはないでしょう。
お泊り会に行く時の基本は、お泊りに行った先で迷惑をかけないことが大前提です。
仲の良い友達だったとしても、「親しき中にも礼儀あり」という言葉があるように、何でも借りるのが前提で行くのはよくないですよ。
自分の必要なものは、できるだけ自分で持っていくようにし、泊りに行く相手を困らせないようにしてくださいね。
泊りに行く先のお友達にも、ひと通り相談してみるのが良いかもしれません。
初めてのお泊りは、誰しも緊張してしまうものです。
肩肘張らず、楽しむことにポイントを置いてみてくださいね。
まとめ
お泊り会に持っていく手土産などについてまとめてみましたがいかがでしたか?
お呼ばれるする側であることを忘れず、準備万端で訪れるようにしてみてください。
友達だからといっても、何でも借りようとするのはNGですよ。
子供たちがワクワクするお泊まり会。楽しんで帰ってこられますように!